広島の呉市で開業!介護タクシーてっちゃんブログ始めました!

 

みなさんこんにちは。

今日からブログを開始しましたが、この先どうやって書いていいのか不安です。

なぜなら、これまでブログというものは読むだけであって、書き手の立場に立って書いたことがないからです。

果たして、普通の主婦の私がこの先、主人のブログサイトを更新し続けることができるのか不安と心配しかありません。

しかし、とりあえず小さくからでもいいので行動してみようかと思い、平成30年7月3日のお昼からこのサイトを立ち上げさせていただきました。

まずは経営者兼運転手である主人てっちゃんの紹介です。

私の主人「日高 鉄」は平成30年、9月に広島の呉市で介護タクシーを開業するため、現在準備中です。

写真添付

介護タクシーに必要な経営許可申請書を6月末に提出し、やれやれと思っていましたが、今度はなんと経営に必要な「法令試験」というものがあるので、それに向かい必死で試験勉強をしています。

皆さんは学生時代に勉強をしたことってありますか?

恥ずかしい話、主人も私も学生時代に勉強を頑張ったかと聞かれれば、そんなことはありません(笑)

しかし、これから自分たちが向かって行く事業ですので、嫌な勉強もして行く必要があるのです。

私が思うに人生好きなことだけをするのではなく、「好きなことをするためなら、嫌なこともしないといけないな」と今になってようやくわかりました。

お父さんがこうやって頑張っている姿をいつか子どもにもわかってもらえたらななんて思ったりもします。

お父さんの紹介

名前 日高鉄(ひだか てつ)

年齢 32歳 昭和60年12月6日

特技 リンゴ潰し 力なら任せてください!

趣味 筋トレ

ウェブ・ブログ担当の私

私は主人が経営する事業所のウェブ・ブログ担当をさせていただきます。

 

 

最初にも書きましたが、私はこれまでブログというものに携わったことがなく、今回が初挑戦となります!

それにSNSなんていうのも特に興味がなかった感じなのですが、主人の創業を機に頑張って発信してみようと思ったのです。

なぜ、発信しようと思ったか。。。。

これから私の事業所に依頼してくださるお客様に安心してもらえるようにという思いあり、なんとか頑張って発信しようと決意しました。

そんな私ですが、特技もあります。

それは、「整理収納アドバイザー」という資格を持っているということです。

整理収納アドバイザーとは、こちらのサイトをご覧ください。

このように私は整理収納が好きで資格まで取るようになりました。

上の写真はリビングの収納スペースですが、家を建てる際に収納にこだわって寸法を収納スペースに合わせました。

収納のことならどんどんと書いていってしまうので、なんの記事かわからなくなりそうなので、この辺にしたいと思いますが、今後は収納のことについても記事を書いて行きたいと思います。

名前 日高 慧未(ひだか さとみ)

年齢 平成生まれです

特技 整理収納(整理収納アドバイザー1級取得)

趣味 ガーデニング・家庭菜園

9月に開業予定介護タクシーてっちゃんをよろしくお願いいたします。

9月に広島の呉市焼山に事業所を置き、介護タクシーを開始する予定です。

色々なところで「介護タクシーてっちゃん」の車両や運転手を見かけることがあるかと思いますが、どうかよろしくお願いいたします。