こんにちは。
9月に介護タクシーの開業を目指し現在準備中の「介護タクシーてっちゃん」ウェブ・ブログ担当のさとみです。
世間の皆様と同じように我が家もここ数日間はお盆休みでしたので家族で過ごしました。
とは言いつつも、お盆中はお墓まいりに行ったくらいで、あとはほとんど長男の科学研究につきっきりでした。
私もそうなのですが、長男も似てしまったのか親子で遅筆なために悪戦苦闘しつつ、やっと終わりが見えてきたところです。
来週の登校日での提出に間に合えばいいのですが…。
お墓まいりの方も、霊園の場所が山にあるため、先月の災害の影響がないか心配でしたが、何事もなかったようなので一安心して、ご先祖様にこれから始まる介護タクシーについての報告も済ませて参りました!
そんなお墓まいりの後に、久しぶりに呉の街を少しだけぶらぶらして、昔から慣れ親しんだお店に行ってきたので、紹介します☆
モリスの中華そば
呉市の中通りにある私が幼少の時から母とよく食べに行っていた中華そばのお店のモリスです!
メニューはシンプルで、中華そばの他にはセルフサービスのいなり寿司とゆで卵だけでしたが、今は中華そばのミニや、冷やし中華そばもあるみたいです。他にも、いなり寿司の他にも塩おむすびも置いてありました☆
私は昔から中華そばとゆで卵!いなり寿司がそんなに好きではなかったのでいつもゆで卵を食べながら中華そばがくるのを待っていましたのが懐かしいです^ ^
中華そばは、透き通った塩味のスープでとてもあっさりとしているので中華そば大でもペロッと食べられます!
中華そばのお店は他にも他にもありますし、呉だと夜は屋台でも食べれますが、モリスの中華そばは中々他には無い味で、時折むしょーに食べたくなります☆
昔から人気のお店なので、お昼時はいつも数人は並んでるので少し待つのが当たり前なんですが、注文してから出てくるのも早いのでそんなに長時間待たずに入ることができますよ^ ^
福住のフライケーキ
呉の中通りと言ったらここのフライケーキは絶対に買って帰らんといけんじゃろー!ってくらい昔から大好きなのはここのお店「福住」のフライケーキです♡
先程のモリスからすぐそばのお店で、1個80円のフライケーキは子供の頃からの大好きなオヤツです!
中身は甘すぎないこしあんが入っていて、揚げたてを食べる時は火傷に要注意です!
揚げたてももちろん美味しいですけど、冷めてもトースターや、レンジでチンしても美味しく食べれるので、我が家ではいつも10個買って帰って兄とよく取り合いしていました(笑)
びっくり堂のびっくり饅頭
ここのびっくり饅頭も人気で、目と鼻の先にある福住のフライケーキ派か、ここ、「びっくり堂」のびっくり饅頭派かで分かれるところですが⁉︎(笑)
ちなみにてっちゃんはびっくり饅頭派だそうですが、欲張りで食い意地の張った私は両方です!(笑)
びっくり饅頭とは、いわゆる今川焼きで、あんこ・白あん・クリームの3種類があります。
ただ残念な事に、お盆中はお休みだったので久しぶりに食べる事が出来ずに残念でした…。
今回紹介したお店は3件とも、呉市の中心地にある中通り商店街の丁度真ん中辺りにあります。
そんな中通り商店街はアーケード街なので雨の日でも傘をささずに歩けて便利ですし、是非、呉に来た際には行ってみてください^ ^
他にも紹介したいお店や気になる新しいお店が出来てたりもしたので、また紹介させてもらいますね!お楽しみに!!