代表者挨拶

2018年11月より広島県呉市で介護タクシーを開業することになった日高鉄と言います。

私は、これまで現場仕事をしており、介護の仕事とは無縁でした。

しかし、今回、全くの畑違いである介護タクシーを生業として選んだ理由は、「祖父の介護」がきっかけでした。

幼い頃から、祖父母に育てられた私は、とても祖父母が大好きで、よく遊んだり、買い物に行った楽しい記憶があります。

少しずつ大人になっていく私と、少しずつ年老いていく祖父母。

少しずつ、話をする機会も減ってきたのです。

月日は流れ、祖父が介護を受けなければいけない状況になりました。

孫の私としては、とてもショックで最初はどうしていいかわかりませんでした。

どこに頼っていいのかわからない、病院に連れていくのもどうやって連れていけばいいのかわからない、介助の仕方もわからない。。。

わからないことだらけの私は、自分の無力さを痛感しました。

最初はわからないことだらけでしたが、少しずつ介護のこともわかるようになりました。

そして、それを経験したことで「自分は介護タクシーで頑張ってみる!」と決意し、このたび立ち上げることになったのです。

今後の目標としては、単に人を運ぶことだけを仕事とするのではなく、「利用してくださる方がどんなことで困っているのか」という相談ができやすい運転手になるとともに、掃除や片付けをサポートする「まごころサポート」なども事業展開していけたらと思っています。

呉市をはじめとする、介護を受ける方の負担が少しでも減るように心がけていきますので、よろしくお願いいたします。

 

 

2018年11月  介護タクシーてっちゃん 代表 日高 鉄